» ロボカップジュニア和歌山ノード 掲示板

マイコン間無線通信 »» WR06R · WR03L/M

2台のロボットを制御する各機体のマイコン間で無線通信をすることにより デジタルデータをやり取りしチームプレイができるようになります。

» 終了製品一覧にもどる

[説明図]

構成は、無線モニター基板WR03LまたはWR03M / 無線モジュール基板WR06R / 無線通信モジュール の3つをそれぞれのロボットに取り付けます。 図でコントローラと書いた、ロボットを制御するマイコンボードのシリアル入出力と接続します。 マイコンでシリアル通信を扱うプログラムを作りデジタルデータを入出力します。
マイコンで扱うデータなら何でも送れますが、 通信プログラムを作ったり、送受信タイミングを制御,データを操作したりが必要です。通信を学びながら使う上級者向きです。 センサー無線モニター センサー間無線通信で通信がわかってきたら挑戦しましょう。

無線通信にはロボカップジュニアで機体間通信での使用が許可されている Bluetooth規格 クラス2を用います。 Bluetoothのシリアル・ポート・プロファイル(SPP)を利用します。

WR06R [WR06R写真]
WR03M [WR03M写真]
WR03L [WR03L写真]
WR03Mは電源4∼5V用、WR03Lは電源3.3V用です。
◆改良のため基板や部品の形状が変わることがあります

これらの基板についてはセンサー間無線通信と共通です。 こちらを見てください。

[説明図]

さらに無線表示器WR07Rも使うと、送信値を表示させてプログラムをデバッグしたり、 センサー無線モニターで調整したり、 センサー無線モニターでは入力できないデジタル値センサーの値を送信して表示したり、 もっと活用できます。
また、Bluetoothなので、パソコンと接続できればプログラムの無線ダウンロードへの応用も考えられます。


[WR07Rモニタ]

表示器はロボット搭載基板から送信された値を、2進,16進,文字,10進で表示します。


使い方

[WR03M+WR06R組合せ]
無線モニター基板WR03L/M、無線モジュール基板WR06R、無線通信モジュール を重ね合わせて接続します。

WR06Rのデジタル入出力端子をコントローラの電源とシリアル入出力につなぎます。 [マイコン間通信配線]
WR03L/M+WR06Rはデジタル信号を中継します。通信設定は無線通信モジュールとコントローラ間で合わせてください。 シリアル信号の振幅は電源電圧以内にしてください。 コントローラのシリアル入出力に信号反転回路が入っている場合のために信号論理を反転する機能もあります。