関連する2つのセンサの信号を合成して1つの信号にすると、
制御のアナログ入力を節約したりプログラムを効率化できる場合があります。
WR01Mは、2つの電圧信号のうち
電圧が高い側または低い側の電圧を出力する回路を搭載した基板です。
2つのセンサのうちどちらが反応してもセンサ信号が入力されるよう回路を構成できます。 このセンサ信号を合成する用途の時には、反応時に電圧が高くなるセンサでは高い側の電圧に設定、 反応時に電圧が低くなるセンサでは低い側の電圧に設定します。
WR01MP1~P4はコネクタを付けていません。電線を直接はんだづけするか、 取り付け場所に合う 2.5mmまたは2.54mmピッチのコネクタを付けてください。
設定入力の、端子1-2間を、
開放(何もつながない状態)で、2つの入力の高い側の電圧(出力最大)を、
短絡(導線でつないだ状態)で、2つの入力の低い側の電圧(出力最小)を、
出力します。
入力は電源電圧の範囲内にしてください。
P1,P2,P3,P4のどれかに電源を接続します。 端子の電源は基板内でつながっています。これを利用してセンサへ電源を供給できます。
2個のセンサをつなぐ例です。コネクタとケーブルを使い接続しています。
2つのセンサの値を合成して1つのアナログ入力につながります。
ロボットなどの電気信号を扱う技術教育の教材にご利用ください。
部品点数が少ないので、はんだづけを含む基板製作の入門材料にも適します。
センサを自作するときのバッファアンプとしても利用できます。
電気信号を合成して制御に応用することを体験して、 次には同様の機能を持つ回路をオペアンプなどを利用して設計製作するよう発展させてください。